本文へスキップ


夢を拓く:女子中高生のためのキャリア・サポートの報告

 
第5回 2021年 甲斐清和高等学校通信課程 編


11月26日、甲斐清和高等学校通信課程の2年生40人を対象に、1日プログラムを開催いたしました。

コロナ禍にも関わらず、今年度で連続3回目の開催となり、学校側のご理解に感謝しております。

第1部はコラージュ作成とマンダラチャート作成の説明
第2部はマインドフルネス
第3部はゲストスピーカーとして、パラリンピック陸上走り高跳び選手として6回連続出場されている鈴木徹さんをお招きいたしました。


コラージュ作成では、事前授業でそれぞれの将来の夢や、自分を見つめる時間を取っていたため、たくさんの雑誌の切り抜きからインスピレーションを感じるものをスムーズに選び出し、個性溢れる作品を完成させていました。



マンダラチャートは、大谷翔平選手が夢の実現にマンダラチャートを作成した経緯をお話し、自分の夢を具現化していく方法をお伝えしました。


マインドフルネスでは、気持ちを切り替え、ファシリテーターのナビゲーションに沿って集中してチョコレートを味わいました。


ゲストスピーカーの鈴木徹さんは、18才の時に事故により右足を損傷し切断。リハビリを通じて走り高跳びに出会い、日本人初の義足のハイジャンパーとなりました。
「夢を拓く:自分をどう表現していくか」というテーマでお話いただきました。

鈴木さんは、「夢や目標を持つことで、自分が困った時にそれが自分を助けてくれる。」
「毎日のルーティーンを変えて、新たな発見をしよう!」
「人と同じではなく、レアなキャラになろう!」
「夢や目標は大きな1つではなく、いくつも持つこと。」山梨県人らしく、富士山ではなく、八ヶ岳と表現されていました。
「1つの目標だと挫折した時、衝撃も大きくなかなか次の目標が見つけられない。いくつもの目標を持っていれば切り替えて次を追うことが出来る。」

高校生にわかりやすく、夢や目標の見つけ方、努力の大切さを伝えてくれました。
 パラリンピック2020に参加されたときのたくさんの写真や銀メダルも見せてくださいました。

生徒たちだけでなく、先生やSI山梨の会員も鈴木さんのお話に引き込まれ、感銘を受けました。